【忘年会に備えろ!】サパー出身に聞く! お酒の上手い逃げ方
もう11月の後半ですよみなさん。
もう少しで12月。。
12月といえば、クリスマスに忘年会に呑み会のシーズンですね。
そうです。
お酒に呑まれるシーズンです。

そんなお酒がキツイなー。なんて思ってるあなたのために、お酒の上手い逃げ方を伝授いたしましょう。
サパー出身のお酒で生きてきた人間に聞いたので、使えるものばかりですっ!!!!!
ちなみに、
ばれたら殺されちゃう可能性もあるので、それはどやえもんのせいにしないでくださいね!笑
自己責任でお願い致します。笑
言葉編

①知り合いがアルコールで死んじゃって、、
まあ基本的には嘘とばれるでしょう。
でも結構これ言ってくる人いるみたいですよ。
ばれたら、どうなるか想像するとどやえもんにはいえません。
②アルコールアレルギーなんです。
しかも、これボツボツが出てきて、飛び火するんですよー。ってみんなにもダメージがいくんだよと伝えるのがいいらしいです。
ただ、その場合今後お酒を呑んでるところを見られてはいけないという、特約付きになります。笑
③今日運転があるんでごめんなさい!
飲酒に最近厳しいですからね!
一杯でもだめですよ!
まあ、酒呑むのに車でくるなよと逆に怒られる可能性はありますがね。笑
④今日風邪薬飲んでるんです!
風邪薬とアルコールのコンボは最強なんです。
ってかだめなんです。これでもだめだった場合は。。。どやえもんにはどうしようもありません!笑
⑤下痢なんでちょっとトイレ行ってきます!
トイレと言えば一瞬でも逃げられます!笑
周りがべろべろなのであれば、戻ってきても忘れられてますので、意外と使えるやつです!
⑥あなたが呑んだら僕も呑みます!
これは一瞬は逃げれます。
ただ、、
相手が呑んだら逃げれない状況に追い込まれます。笑
行動編

言葉でもだめなら、行動に移すしかない!
①床に捨てる
居酒屋ではムリですがクラブや暗い場所なら超使える戦法です。笑
テキーラなんてどやえもん20歳くらいのとき、ほとんどクラブでは捨ててましたもん。笑
②店員を買収。笑
もう店員に『僕のはアルコール入れないでください』という。
断られたらそこのお店で吐きましょう。
どやえもんが許可します。
だいたいの店員は吐かれるより、協力してくれるらしいです!
③口に含んでおしぼりに出す
口に入れて、口を拭くフリをしておしぼりに吐くやつ。
サパーの店員さんはほとんどの人がやったことあるみたいです!笑
でもこれどやえもん的には、口にいれたら呑んだ方が楽だと思いますけどね。笑
④呑んだ瞬間に全部吐く。
むせたフリして吐く。
器官に入った!!!的な感じで。
これもサパーではよく使う戦法みたいです!
どやえもんもたまにがちで器官に入って吐くんですが、当たり前に怒られます。笑
⑤とりあえず歩きまくる。笑
寄ったフリしていろんな人のところへ歩きまわる。
一箇所に固定していないことで、大量摂取は間逃れる可能性が高まるみたいです!
まあこんな感じらしいですね。
これを聞いて思ったこと。
とりあえず、振られたお酒は呑みましょう、
逃げるなんて男らしくないぜ。
どやえもんはいつも逃げずに呑んで、朝になったら記憶がないという生活を送ってますので、
こんな小細工なんか入れません!
逆にお酒が強くなる方法を知りたいので、今後お酒が強い人にインタビューしてみよーっと!
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 |