モテる男だけが持つ「身だしなみ」の習慣とは?

モデル:一色遊星
モテる男は顔がいいから「モテる」というわけではありません。顔以外にも、服装や体つき髪型など、相手に与える第一印象としてはとても大切です。
生まれつきの顔が悪いとしても外見を整えることはできます。そして、それはまさしく、モテることに直結します。
では、実際にモテる男は身だしなみをどのようなことに気をつけているのでしょうか?具体的なモテ男の習慣を紹介します!
「ファストファッション×ハイブランド」でハイセンスに

モデル:一色遊星
ファッションは相手に与える印象の中で、もっとも簡単に変化を起こすことのできる部分です。では、あなたは現在にどんなファッションを着て、どのような印象を相手に与えていますか?
男性という生き物は見栄っ張りなので、ついつい女性に対して「俺はお金を持っているぞ!」という余裕を見せたくなります。結果として、ブランドでがちがちに固めたファッションで、女性に対して威圧感を与えてしまうという男性も、少なくありません。
高級な服は、確かに着心地が良いものです。もちろん生地だってシルエットだって良いでしょう。しかし、あまりに「ザ・ブランド推し」な服装は、「こんな高級な服を着る俺って、カッコイイでしょ?」と言っているようなものらしいです。女性に与える印象としては、むしろ悪くなってしまいがちです。
モテる男、ファストファッションの中に高級ブランドをさりげなく織り交ぜたりして勝負します。磨いた内面とセンスで相手と接するため、本質的なブランドの力に頼ってる感がなく、あえてブランドをさりげなく取り入れるというセンスに女性は惹かれます。
「この服だからカッコイイ」よりも「どんな服でもカッコイイ」という自分を目指しましょう。高級なファッションよりも、清潔感のある関わりやすい服装を女性は望んでいるものです。
「女性ファッション雑誌」を読む

仕事でもプライベートでも、相手の求めるものを与えるということは、とても重要なことです。そのために、情報のリサーチをすることは必須と言えるでしょう。
通常であれば、男性は男性ファッション雑誌を読みます。雑誌は男性向けだから、そこには男性が「これ着たいなぁ」と思うような男性の購買意欲をそそる服装で溢れています。いわば男ウケするファッションが多く載っているのです。
男性ファッション誌を読んで女性にモテようとする、というのは情報をリサーチする方向としてズレていると言えます。では、女性が望むような男性の服装は、どこに載っていると思いますか?ここでも、モテる男はリサーチ力が違います。
「相手が普段接している情報源に自分も接する」という原則に従い、女性ファッション雑誌を読むのです。もしまだ読んだことのない人は、ぜひ女性ファッション雑誌を読んでみてください。
男性ファッション雑誌とは違い、そこにはキレイめなジャケットやスラックスに身を包んだ男性モデルが載っているはずです。一部の雑誌を除けば、危険な色気を感じさせるというよりも、安心感を与えることに重点を置いたコーディネートが多いことに気がつくでしょう。まさしくこれが、女性の望む男性の服装なのです。
モテる男は、こうした理由で男性ファッション雑誌よりも、女性ファッション雑誌を読みます。「相手が普段接している情報源に、自分も接する」という原則を、貫いているのです。
好きな服よりも「似合う服」を着る

モデル:一色遊星
「好き」と「得意」は違うと言いますが、仕事や趣味に限らず服装でもそれは言えます。あなたが好きな服と、似合う服は違うのです。
その人の肌や瞳の色、放つ雰囲気によって似合う服は変わってきます。
パーカーのようにカジュアルな服装が似合う人もいれば、ジャケットのようにかっちりとした形のものが似合う人もいるのです。「例えジャケットが似合うとしても、自分はパーカーが好きなんだ!」という人は、もちろんそれでも構いません。
しかし「好き」を優先するばかり、自分の本来もつ魅力を発揮できないのは、ちょっともったいないと思いませんか? ジャケットの方が似合うのであれば、それはあなたの個性。他の人とはかぶらない、使える武器なのです。
個性を磨くことで、それはあなたのブランドとなります。個性というのは、天からの授かりもの。あなたが生まれる前に選んできた、努力しなくとも能力が発揮できる、才能になります。
まさしく「好き」よりも「似合う」というのは、そうした個性に他ならないのです。パーカーよりもジャケットが似合う雰囲気というのは、なかなか努力しても身につくものではありません。
自分のオリジナルブランドを発揮することができれば、それは現代社会においてオンでもオフでも強い武器となります。モテる男は「似合う服」を着ることで、個性を発揮して他人よりもリードするのです。
しっかりと自分と向き合うからこそ、女性にもその良さが伝わるのでしょうね。
みなさんもまずは自分と向き合ってみましょう♪
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |