【トランプ八乙女壱夜 連載企画】宗右衛門町が泣いたあの日の夜。
自慢じゃないんだけど街と会話できるんだ。
宗右衛門町が楽しい時は笑ってるし、
悲しい時は宗右衛門町はやはり泣いている。
先月も売り上げ1000万突破系男子💸💸

周りからはすごいすごいって
言って貰える事が増えて嬉しいんだけど、
俺は2年以上も本気でホストしてるわけで。
だからこんくらいは、売れて当たり前の範囲だし、
もっともっと頑張って結果出さないと自分てダサいなって本気で思ってる。
自己満足の世界に生きてるからこそ
この程度の結果で満足って言葉には程遠い。
ホストやってて一番まずいのは売れてない事だし、
売れてないのにヘラヘラして、危機感すら無くなったらかなりの致命的。
現実逃避の到着口は危機感が消え失せる事だと思ってるんだけど
危機感が消え失せたら、
人の中身そのものを腐らせる。
腐った食品は早く捨てないと
菌が繁殖して周りの新鮮な食品まで腐らせる。
ホスト、キャバクラ、風俗問わず夜職を選んだ俺らは
そうゆう面では
いつ腐った食品になるか隣り合わせの人生みたいもんだよな。
気を抜いたらすぐに腐っちゃう。
そんな人間この2年間で嫌になるほどたくさん見てきたし
夜の世界に足を踏み入れた以上、自分持って無い奴はすぐ腐る。
そして自分が腐ってる事すら気づかずに、その場の快楽や感情任せで行動して寂しさを埋める負のループ。
食品が腐ったら捨てるしか方法は無いけど、
俺らは人間だから腐っても死ぬほど努力したら治せるって事が一番の幸い。

俺も毎日もっと本気で生きよう。
自分が選んだ職業がホストだから言い訳せずに乗り越えよう。
もっともっと死ぬ気で生きよう。
もう二度と後悔だけはしたくないんだ。
今日こそは、ご予約完売になる前に
早起きして電話で予約しよう。
妥協して指名した女はいつも後悔するんだ。
●関連記事
【八乙女壱夜】当たり前が当たり前じゃないって知ってるホストが強くなる。
【ファッションの感性】八乙女壱夜のファッションの感性とは
【大阪対談】19歳で2ヶ月1000万プレイヤーを生んだ店『トランプ』とは?
【バカが一番いい。】20歳のカリスマ八乙女壱夜と編集長のスペシャル対談
【八乙女 壱夜】最初は水商売に抵抗があった。それでも挑んだホストの世界で20歳が掴んだ栄光
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト