今年の冬はサンドカラーアイテムで攻めろ!
こんにちはーー!
冬がとても苦手などやえもんですー。
寒いと動くのもいやだし、一番は女性の露出がなくなることですよ。
夏にあんだけ見えていた肌が全然見えないじゃん。
チキチョーーーーーーー!夏カムバアアアアアック!!!
よし。ちょっとは冬のストレス解消できたので早速本題に入りましょうか。
冬に近づくに連れてみなさん服装が黒一色になってきていませんかー???
そんなんじゃ女性は寄ってきませんぜっ!!!
今日は今期のトレンドカラーであるサンドカラーの説明をさせて頂こう!!!
ん?
サンドカラーって初めて聞いたって??
大丈夫大丈夫。どやえもんもこないだまで知らなかったから。
ここで勉強して逆にみんなにサンドカラーって知らないの?ってドヤってやりましょうっ!!!
サンドカラーとは?
英語ではSand Color。
砂に見られるような明るい赤みの灰色のこと。
砂の色とは微妙に違う色で、黄褐色の砂色はサンド・ベージュ、砂浜の砂色はビーチ、灰色に近い砂色をストーン・グレーなどと区別した色名がある。
つまりサンドベージュなど色々なサンドカラーがあるんです!
サンドカラーを活用して女の子にモテちゃいましょう!
■サンドカラーを用いたコーディネート例



Model;BLUE/いおり
シューズにサンドカラーを用いたコーディネート。
ダメージジーンズとサンドカラーのシューズをあわせることでグランジー感を。
さらにこのシューズは裏がムートンになっており女子ウケも◎。

インナーは無地で、パーカーにインパクトを持っていくことで上級者コーディネートの完成。
キメすぎずラフすぎず、今期にオススメのコーディネートなのでぜひ見本にして欲しい。
![]() |
![]() |
![]() |
●関連記事
大阪ミナミの夜を賑わすホストクラブ♪『BLUE ブルー』がメンナクホストに掲載開始!
【対談】ROLAND様×いおり 東西のカリスマホストにとってのお金とは?
【ファッション対談】今と昔のホストのファッションについて
【ホストファッション】常に進化を続けるホストファッション。
【ファッションの感性】八乙女壱夜のファッションの感性とは