価値のあるホストになる。自分が楽しめばその分相手も楽しむ事ができる。
価値のあるホスト。
それはどんなホストなのか。
単に仕事が出来るホストが価値のあるホストなのか。
それとも売上があるホストが勝ちのあるホストなのか。
今回は20歳という若さでその価値を手に入れた八乙女壱夜に価値のあるホストに必要なことを聞いてみた。
価値ってのは他人が決めること

最初に言っておきたいのは価値っていうのは、他人が決めることで自分が決めれることじゃない。
だから自分がどんなに努力した、評価してくれって言っても、それは他人が決めることで自分で言える努力は努力じゃない。
それにその努力って他人よりも俺はした!って言い切れる?お前よりも努力してる人間なんてこの世に何千万人もいるって話。
だから常に相手、周りのことを一番に考える事が一番大切だと思う。
それはもちろんお客様のことも。
自分のためにお金を稼いだり、お店に来てくれる。そんな努力してくれてるんだからそれ以上の努力を俺らホストはしないといけないと思う。
その努力を当たり前にすることが出来たら、価値ってものが自然と付いていくと思う。
安いホストにならないこと

まず安いホストになったら終わりだと思う。
それは服装も一つとってもそう。
例えばお店に毎日来てくれるお客様がいて、そのホストが毎日同じ服着てたらいやですよね?
お金使ってるのにヨレヨレの服きてたらいやですよね?
そういう些細な意識も大切だと思う。
あとは従業員への意識も。
売上あるホストが酔って暴力振るったりしてたらそれが正解になっちゃいませんか?
だから僕はどんなに酔っても従業員の前ではヘンなことはしないように制御してます。
それに雑誌に出たり、記録を出していくと注目を少なからずされる。だから見られてる意識ですよね。
ヘンなことするとすぐ叩かれるし、しっかりと意識していないといけないと思う。
レベルを徐々に上げていく
レベルをあげていくっていうのはお金を稼ぎ出したら当たり前だと思う。
洋服もそうだし、住んでるところもそう。
でも一番大切なのはお客様とか従業員とかといくご飯のレベル。
そこを一番ケチったらいけないと思う。
やっぱりホストって男として夢を見せてあげないといけないから。
だからご飯一つにしてもちゃんとしたいいところに行って、お客様にはありがとう。従業員にはこんなところでご飯食べれるんだって思わせる。
そこは正直少し無理してでもやるべきだと思う。
自分を一番知ること

自分の力量を知らないでムリばっかりすると、そのメッキがどんどん剥がれて結局はその人の価値がメッキになってしまう。
自分の力量を知っていれば、全てがうまくいく。
それってスポーツでもそうだと思う。自分の力を過信してなければミスすることって少ないと思う。
出来るって信じることも大切だと思うけど、自分の技量をしっかりと見極めて自分は何が得意なのか、何が出来ないのかを分析しないといけないと思う。
出来る事はとことん伸ばす。
出来ない事は諦める。
そのくらい極端でもいいんじゃないかな。
自信を持つ事
最後は自分に自信を持つことだと思う。
さっきも言った自分を知るに繋がるけど、自分の得意なことを一つでももってたら自信に繋がる。
日本人の国民性なのかもしれないけど、自分より目上の人や自分より有名な人、権力を持ってる人の前では自信を持てない人が多い。
でもそんなの関係なくて、自分がこの世で一番だ。お客様を本気で人生変えてあげるんだ。って思って俺はやってるからどんな人に対しても自信を持って話すことが出来る。
それは僕自身の長所だと思ってる。
![]() |
![]() |
![]() |
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |