【大阪の人はたこ焼きは食べない?】大阪ホストが語る大阪の人にとってのたこ焼きとは?
大阪と言えばたこ焼きというイメージが強いが、実際大阪の人はたこ焼きは食べるのか?
大阪の食事情を営業マン浅野が徹底リサーチ!
![]() |
人物紹介:七瀬麗音 大阪ミナミホストクラブings所属Producer。 |
---|
![]() |
人物紹介:浅野晃輝 メンズナックル営業マン。 Instagram/@koki.asano |
---|
お好み焼きは食べるけどたこ焼きは・・・。

浅野晃輝
大阪といえばたこ焼きなど粉もののイメージが強いんですけど、大阪の方ってなに食べるんですか?

七瀬麗音
僕自身は肉か魚が多いですかね。でもお好み焼きも行きますし、宗右衛門町におもにっていうお好み焼きのお店があって、お好み焼きに関してはそこばっかりいきますね。たこ焼きは・・・。

浅野晃輝
たこ焼きは食べないんですか?

七瀬麗音
食べないですね。大阪に居たらいつでも食べられるじゃないですか。多分並んで買ったりしてるのって、地方っていうか旅行の人が多いと思いますよ。ら観光来たから大阪っぽいものが食べたい。じゃあ串かつか粉ものってなるけど、たこ焼きだったらすぐに食べれるから人気なんじゃないですか?普段から大阪いると、みんなでご飯どーする?とかなっても、お好み焼き行こうか!とはなるけど、みんなでたこ焼き食べに行こう!とはならないんでね。だから食べるタイミングがないっていうか。

浅野晃輝
たこ焼きパーティー的なことはしないんですか?

七瀬麗音
あーたまーーーーにしますね。年に1回くらいとか?でも基本的に僕外食が多いんですよね。家にものを置くのがいやで、キッチンとかにも何も置いてないんで。

浅野晃輝
じゃあ基本的に外食ですか?

七瀬麗音
外食が多いですね。でも昔の話だと大阪って玉出ってスーパーが色々な意味で有名じゃないですか。売れてない時に、あそこで1円でもやし買って、塩コショウで炒めて食べるとかぜんぜんありましたよ。

浅野晃輝
苦労した時代もあったんですね。お好み焼きは家でやったりします?

七瀬麗音
実家のときはめちゃくちゃやりましたね。今はやんないですけど(笑)。なんで自炊しないかっていうと、料理って作るまではいいと思うんですけど、片付けとかめんどくさいじゃないですか。その時間あったら他のこと出来るんじゃないかって考えちゃうんで、外食するか出前したほうがいいんですよね。

浅野晃輝
じゃあ1番食べてるものってなんですか?

七瀬麗音
結構僕自身嫌いなものがあんまりないんで、みんなに食べるもの合わせるタイプなんですよね。でも1人で食べるときはカレーですかね。カレー好きで色々なお店食べ行ってて、あるカレー屋でカレー好きって話をしたら、インディアンカレー食べてないなら好きって語るなって言われたんですよね(笑)。それ言われた次の日に食べに言ったんですけどめちゃ旨かったですね。今でもたまにいきますね。

浅野晃輝
では1番好きなお店はインディアンカレーってことですか?

七瀬麗音
でも僕東京にも少し居たんですけど、一番感動したのは歌舞伎町にある吟ってお店ですかね。

浅野晃輝
レタシャブのお店ですね。結構同伴とかでも行きやすいお店ですよね。

七瀬麗音
最初レタスをしゃぶしゃぶするってなんやねんって思ってたんですけど、行っていたら死ぬほど旨かったですね。衝撃受けました。あれ大阪にも出してほしいくらいです。結構いいご飯屋さんにも行きましたけど、1番感動したかもしれないですね。

浅野晃輝
では大阪で1番を決めるとしたら?

七瀬麗音
有名じゃないんですけど、なんちゃらきっちんっていうお店があって、そこは肉食べても美味しいし何食べても美味しいんですよ。基本的にすごい酒飲むんですよ。だから飲みながら食べれるところが好きですね。プライベートでもすげー飲むんで。でも正直僕は東京のが口にあってたかなって思いますね(笑)。
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト