【全て1点物】新鋭気鋭ブランド+81プロデューサー2名にスペシャルインタビュー
気鋭新鋭ブランド+81。
すべて1点もの、そしてハンドメイドで製作された洋服のみのブランドとなっており、話題性の高いブランド。
今回はその+81のプロデューサー2名に話を聞くことができた。
--+81のブランドコンセプトをお聞きしてもよろしいでしょうか?

FATE LABELプロデューサー
まずブランド名の+81なんですけど、国際電話をかけるときの日本の番号のトップにつくものなんですよね。
そういう意味で日本でもこのレベルの洋服を作れるっていうのを世界にアピールしたいって想いもあり、このブランド名にしました。
2つのラインがあって、それぞれのプロデューサーの感性で作っていくので、正直コンセプトといわれると難しいです(笑)。僕のFATE LABELに関しては、僕自身結構ごちゃごちゃしてる洋服が好きなので割りとイキきってるデザインが多いかもしれません。

BLACK LABELプロデューサー
BLACK LABELに関しては割りとトレンドに乗ったデザインが多いと思います。最初はシンプル目が多いと考えていたのですが、S/Sに関してはファイヤーデザインなどトレンドにフューチャーしていったら少し派手になりました(笑)。すぐ売れてしまったのですが、デニムシャツなんかは代表作と言ってもいいかもしれません。
--すべて1点ものなんですよね?

FATE LABELプロデューサー
そうです。全部人の手で手作業で作業してるっていうのもあって同じデザインは二度と作れません。プリント系も人の手作業で刷ってます。

BLACK LABELプロデューサー
だから最近あるのが、迷ってる間に購入されちゃって、また同じの作ってくださいって言われるんですけどむりなんですよね(笑)。サイトみてもらえばわかるんですけど、結構売れてしまってるのが多いのですが、これから新作も大量に入るので常にチェックしてほしいですね。
--ホストさんのファッションはどう見えてますか?

FATE LABELプロデューサー
めちゃくちゃおしゃれです。ハイブランドも着こなしてるし、流行にも敏感ですよね。先日も大阪のホストクラブのSTADIUMのキャストさんたちがみんなで10万以上購入してくれたのですが、派手なデザインも着こなせるしさすがだなと。

BLACK LABELプロデューサー
僕もおしゃれだと思いました。今まであんまりホストさんたちと絡むことがなかったのですが、流行の最先端って感じがしました。ホストさん自体の素材もいいのでシンプル目も着こなせるし、なにより自分がわかってるファッションをしてる方が多いですよね。
--今後の展開をお聞きしてもよろしいでしょうか?

FATE LABELプロデューサー
より多くの方に着てもらうためにもっともっとブランドを広げていかないといけません。今テレビで毎日見る芸人さんや、登録者数70万人超えてるYoutuberさんなど着たいってうれしいことに言って頂いてる方も多くはなってます。見てもらえばかっこいいってわかると思うので今はそのブランドを知ってもらうこと。それを大切にしてます。

BLACK LABELプロデューサー
あとはもう少しで始まるんですがプリントのサービスを始めます。1プリント1000円くらいからでオリジナルの商品が作れますよって感じの。それをすることで、より身近にオンリーワンの商品が作れるようになります。特にホストさんとかだと他と被るのがいやだと思うので、例えばバレンシアガのTシャツにプリントをするだけで他の人とは違うTシャツにすることが出来ます。身近な価格で出来ることでそのままブランドが有名になればいいと思います。

FATE LABELプロデューサー
商品ラインナップとしては今はシーズン的にTシャツ系が多いのですが、A/Wならレザー系とはやりたいですよね。スタッズとかブリンブリン系の(笑)。言いすぎかもしれないけど、アーティストの衣装くらいまでFATE LABELは攻めていきたいですね。

BLACK LABELプロデューサー
BLACK LABELはトレンドを追いつつもシンプルなラインも極めていきたいかなと。FATE LABELがイキきってるデザインが多いのでそこの差別かもできるようにしていきたいと思います。
+81official SITE/https://81tokyo.thebase.in/
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |