【ホストに聞いた】酔った勢いでやらかしてしまったこと
お酒とは切っても切れない関係にある職業といえばホストクラブですよね。
全職業の中で1番お酒を飲んでいるといっても過言ではないホストさんたちはお酒でどんな失敗があるのか。
ホストさんに聞いてみました!
【上司に失礼なことを言ってしまった】
「ベロベロで間違えて代表に「早くこいよ!」って送ってしまった・・。笑って許してくれたのでよかったです。」(歌舞伎町ホスト)
「飲みの席でノリでオーナーいじりまくってしまった。次の日に聞いて青ざめた。」(大阪ミナミホスト)
お酒の席なので、ノリなどもありますが気をつけたいですね。
お酒の席は無礼講なんて言葉がありますが、ある程度はわきまえていきましょう!
【お客様に間違えた連絡】
「明日朝早いからアフターむりって言ってた子に間違えて、「今○○ついたよー!」って送ってしまった。」(中州ホスト)
「趣味のお客さんと間違えて、「お店来なくてもいいから飲もう」って送ってしまった。そのせいでお金にならなくなった。」(歌舞伎町ホスト)
連絡ミスは酔っていたら仕方ないかもしれませんね・・・。
連絡しないようにしましょう!(笑)
【ノリでお金を使いすぎる】
「酔ってると気持ちがでかくなって、ブランドの中古のお店にいって、いらないのに買いすぎて次の日後悔する」(歌舞伎町ホスト)
「楽しくなってシャンパンとか開けまくって次の日には財布がスッカラカン。」(歌舞伎町ホスト)
経済はこうやって回ってるのです(笑)!!
でも後悔してしまうので、元から財布にお金を入れるのをやめてはどうでしょうか(笑)?
【ものを無くす】
「朝起きたら、時計ネックレスがなくなってた。一夜で500万の損失・・。」(大阪ミナミホスト)
「よくあるんですけど、携帯なくします。」(歌舞伎町ホスト)
アクセサリーは酔って外してしまうのか、圧倒的に多かったですね。
携帯無くすと、ホストさんであれば損失はえげつなさそうですね・・。
まとめ
酒は飲んでも飲まれるな!
自分に合った適量を自分のペースで飲みましょう!
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト